埼玉 どんど焼き【2024】鎮守氷川神社 越谷香取神社など、お焚き上げできる神社 お寺 イベントを紹介

どんど焼き 埼玉 コラム

お正月飾りや昨年のお守り、お札などをお焚き上げる「どんど焼き」は、新年にお迎えした歳神様をお焚き上げの煙でお送りし、新年の無病息災や五穀豊穣を祈る日本の伝統行事の一つです。

その名称は地域によっても異なり、埼玉県内では「どんど焼き」「左義長」などの呼び名で人々に親しまれています。

本記事では、鎮守氷川神社(川口市)の「どんど焼き・祈願串焼納祭」をはじめ、埼玉県各地で行われるどんど焼きをご紹介します。

お正月飾りや1年間お守りいただいたお札やお守りを、感謝とともにお焚き上げしてみてはいかがでしょうか。

※お焚き上げは、自社のもののみ受け付ける場合と自社以外のものも受け付ける場合とがあるので事前に確認してください

※悪天候等の理由により中止・延期となる場合がございます。開催有無・日時を公式HPからご確認ください

神社のお焚き上げ_お焚き上げ

近くに、どんど焼きを開催している場所がない!
でも、正月飾り・しめ縄・お守りetc.を早く手放したい…

そんな方におすすめなのが、「神社のお焚き上げ」サービスです。
神社のお焚き上げなら、お品を封筒や箱に入れて神社に送るだけ。
日本三大稲荷の一つに数えられる祐徳稲荷神社で、最短1.5ヶ月で供養・お焚き上げしてもらうことができます。

神社のお焚き上げ の特徴・メリット
 送料無料
プラスチックなど不燃物も受付可能
個数制限なし
、規定サイズ内なら何個でも受付可能
✅ 
クレジットカード、オンライン決済可

どんど焼きへの持ち込みが面倒な方、今すぐお焚き上げしたい物がある方はぜひ活用してみてください。

鎮守氷川神社「どんど焼き・祈願串焼納祭」

ヤマタノオロチを退治した神話で知られる、「邪」を裂き「魔」を祓う強い力を持った素戔嗚尊をお祀りする鎮守・氷川神社。
夫婦神である櫛稲田姫命と共に祀られており、縁結び・安産にも強い霊験があるといわれる神社です。

お焚き上げと祈願串焼納祭の神事終了後、御神火で焼かれたお餅がふるまわれます。
お預けできるもの・できないものについては公式HPでご確認の上、足をお運びください。

鎮守氷川神社
開催日時:1月15日 午後7時〜どんど焼き
午後7時30分〜祈願串焼納祭
住所:〒332-0031 埼玉県川口市青木5-18-48
公式HP:https://chinjyu-hikawa.or.jp/

 

越谷香取神社「どんと焼き」

14柱の神々をお祀りし、2024年に第26回を迎える越谷香取神社のどんど焼き。
地域の人々の協力のもと、お焚き上げのための井桁組みや、お預かりした物の不燃物の除去が行われ、神職による祝詞奏上・どんど焼きが行われます。

お焚き上げの火で焼いたお餅やけんちん汁(無料)がふるまわれる慣習があります。

越谷香取神社
開催日時:1月 日にち未定
住所:〒343-0025 埼玉県越谷市大沢 3-13-38
公式HP:https://katorijinja.com/

 

菖蒲神社「左義長・どんど焼き」

藤の名所として有名な菖蒲神社。
4月〜5月に美しい花を咲かせる藤棚は、埼玉県県の指定天然記念物に指定されています。

菖蒲神社では、毎年1月15日に左義長(どんど焼き)が開催されます。
お焚き上げにお預けできるもの、できないものについては、公式HP内の詳細からご確認ください。

菖蒲神社
開催日時:1月15日
住所:〒346-0106 埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲552
公式HP:http://shobu-jinja.com/index.html

 

北本高尾氷川神社「どんど焼き」

平安時代に創建された北本高尾氷川神社は、平成31年に鎮座1,150年を迎えた歴史ある神社です。
素戔嗚尊を主祭神として、菅原道真など6柱の神々をお祀りしています。

どんど焼きは毎年1月15日、門松・お正月飾りのお焚き上げを終日行います。

北本高尾氷川神社
開催日時:1月15日
住所:〒364-0034 埼玉県北本市高尾7-29
公式HP:https://www.hikawajinja.or.jp/

 

久伊豆神社「どんど焼き」

長い参道の奥、緑豊かな境内に鎮座する久伊豆神社。
徳川将軍家からも崇敬され、二代将軍秀忠、三代将軍家光も鷹狩りに際し参拝、休憩したと伝えられる神社です。

毎年三が日(1月1〜3日)には、古いお札・お守りのお焚き上げを受け付けているほか、1月14日・15日には、お正月飾りをお焚き上げする「どんと焼き」が行われます。

※神事に関係のない、雛人形やぬいぐるみ等はお預けできません。また、お預けする際の袋や包装紙等はお持ち帰りください

※専用・臨時駐車場および周辺道路は大変混雑いたします。徒歩・自転車または公共交通機関をご利用ください

久伊豆神社
開催日時:1月14日・15日
住所:〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
公式HP:https://www.hisaizujinja.jp/index.html

 

児玉町大久保青年会「道祖神祭り」

毎年見馴川橋下流左岸で行われる、児玉町大久保青年会が主催する「道祖神祭り」。
前日から作られた大きな櫓に合図と共に点火され、だるまやお札などが焼納されます。

高々と上がる炎にあたり、一年の幸せと健康を祈願し、火が収まったあとはお餅を焼いていただきます。

児玉町大久保青年会
開催日時:1月 日にち未定
住所:〒367-0212 本庄市児玉町児玉 身馴川橋下流・小山川河川敷
公式HP:https://www.honjo-kanko.jp/event/dosojinmatsuri-dondoyaki.html
公式FB :https://www.facebook.com/kodama.ohkubo/?locale=ja_JP

 

埼玉県児玉郡上里町「どんど焼きまつり」

上里町七本木公民館で毎年開催される「どんど焼きまつり」は、2024年に第36回を迎える恒例行事です。例年、堤調節池グラウンド駐車場で1月に行われています。

開催日時や詳細は、七本木公民館たよりや上里町公式HPのお知らせからご確認ください。

埼玉県児玉郡上里町
開催日時:例年1月 日にち未定
住所:〒369-0313 埼玉県児玉郡上里町堤 地内 上里町堤調節池グラウンド駐車場
上里町公式HP:https://www.town.kamisato.saitama.jp/

 

秩父市上吉田大波見地区「大波見のどんど焼き」

道陸神焼き(どうろくじんやき)とも呼ばれる「大波見のどんど焼き」は、昭和63年に県指定無形民俗文化財に指定されました。
どんど焼きの炎が火柱となって、渓谷に火の国を現出させる幻想的なお祭りです。

無病息災を願い松の燃えくじを玄関や戸口に吊し、火難や厄病除けとして悪霊を防ぐと言われています。

秩父市上吉田大波見地区
開催日時:1月14日
住所:秩父市上吉田 大波見地区
秩父市公式HP:https://www.city.chichibu.lg.jp/

 

どんど焼きに持ち込めない時は「神社のお焚き上げ」がおすすめ

神社のお焚き上げ

どんど焼きに持っていけなかった正月飾りや、返納しそびれたお守りや御札の処分に困っている方には「神社のお焚き上げ」サービスがおすすめです。

日本三大稲荷のひとつ、祐徳稲荷神社(佐賀県)は郵送でのお焚き上げを通年で受け付けています。

ネットから「お焚き上げキット」を購入し、お焚き上げを希望する品ものを神社に送るだけ。
最短1.5ヶ月でお焚き上げしてもらうことができ、お焚き上げ完了後には「ご祈祷動画」と「お焚き上げ証明書」が届きます。

送料は神社が負担してくれるので無料。お支払いにはクレジットカード、AmazonPayなどのオンライン決済も使えます。

小さなお守りやお飾りなどに程よい大きさの「レタータイプ」(1,980円〜)
お札や破魔矢などの長めのものが送れる「ロングタイプ」(3,980円)
大きめの物をまとめて送りたい方のための「ボックスタイプ」(7,480円〜)

など、物の種類・サイズに応じて様々なキットが用意されています。

いずれも規定サイズに収まれば個数制限は無いため、正月飾りやお守りだけでなく、人形、写真など、処分に困っている物がある方はまとめて送りましょう。

神社のお焚き上げ_お焚き上げ

 

合わせて読みたい

コメント