京都で人形供養ができる神社・お寺、人形供養祭・感謝祭 開催情報を紹介

人形供養 京都 コラム

飾らなくなったお人形や遊ぶことのないぬいぐるみを処分したいけれど、思い出があって処分に困っている方は多いのではないでしょうか?

そんな方におすすめなのが、神社やお寺で行われる「人形供養」です。
感謝して手放すことができたら気持ちも整理できますよね。

この記事では、人形寺と呼ばれる旧百々御所「宝鏡寺」の人形供養祭のほか、通年で人形供養を受け付けている京都のお寺と神社をご紹介します。

神社のお焚き上げ_人形供養

近くに人形供養を依頼できる神社・お寺がない!
でも、一日も早く人形を手放したい…

そんな方におすすめなのが、「神社のお焚き上げ」サービスです。

神社のお焚き上げなら、人形を箱に詰めて神社に送るだけ。
日本三大稲荷の一つに数えられる祐徳稲荷神社で、最短1.5ヶ月で供養・お焚き上げしてもらうことができます。

神社のお焚き上げ の特徴・メリット
送料無料
✅ ガラスケースなど不燃物も受付可能
人形以外も受付可能
クレジットカード、オンライン決済可

寺社への持ち込みが面倒な方、今すぐ人形を手放したい方はぜひ活用してみてください。

京都の人形供養祭・感謝祭 開催情報

「人形供養祭」宝鏡寺

毎年春と秋に人形展が開かれる上京区の宝鏡寺は、代々内親王が入寺し、父君である天皇より折に触れて人形が贈られたことから「人形寺」とも呼ばれるお寺です。

人形供養は通年で行われていますが、毎年10月に人形供養祭が開催されます。境内に建立された人形塚の前で行われ、参列してお焼香ができます。

開催日時 10月14日 午前10時30分〜午前12時
受付方法/日時 当日の午前10時〜午前10時30分に人形をお持ちください
供養料 お問合せください
注意点 お問合せください

宝鏡寺
住所:〒602-0072 京都府京都市上京区寺之内通堀川東入ル百々町547
公式HP:http://hokyoji.net/

 

「人形供養合同供養祭」龍淵寺

明智光秀公に寺領を認められた龍淵寺は、本能寺の変が起こった1582年に誕生しました。
「まごころ供養のお寺」といわれ、人形供養のほか楽器供養を行うことでも知られています。

年に一度の人形供養合同供養祭は、思い出深い時を一緒に過ごしてきた人形に感謝の気持ちを伝える法要として開かれます。

開催日時 1月23日
受付方法/日時 毎日午前9時~午後5時(龍淵寺行事の日は除く)
電話で持込む日の事前予約が必要です。個別の特別供養を希望する場合は予約時に伝えてください。
供養料 4,000円~(お布施3,000円+人形1体ごとに1,000円)
特別供養は6,000円〜(お布施5,000円+人形1体ごとに1,000円)
注意点 人形1体あたりの大小は問いませんが、甲胃などの大きいものは事前に問い合わせが必要です。大きさによっては別途料金が発生する場合があります

龍淵寺
住所:〒615-8172 京都府京都市西京区樫原宇治井西町6
公式HP:https://www.ryuenji.com/index.php

 

通年で人形供養ができる京都の神社・お寺

粟嶋堂宗徳寺

京都駅から西へ10分ほどに位置する粟嶋堂宗徳寺は、阿弥陀如来を祀る浄土宗のお寺です。
女性の病気平癒、特に婦人病平癒、安産子授、良縁祈願などにご利益があり、女性一生の守り神として、親しみをこめて「あわしまさん」と呼ばれています。

人形供養は、さまざまな思いが詰まった人形に「ありがとう」の気持ちを込めて行われます。

開催日時 お問合せください
受付方法/日時 直接の持込みは毎日午前9時から午後5時まで/予約不要
郵送の場合は公式HPより人形供養入力フォームに記入し、手順に従いお申し込みください
供養料 1体3,000円
箱に入れてお納めする場合は3辺(縦・横・高さ)の合計により3,000円〜6,000円
詳しくは公式HPでご確認ください
注意点 ガラスケースや台座、装飾品等は取り外してください。郵送の場合、お清めの塩は箱から漏れて郵送会社の方へ迷惑がかかるため入れないでください

粟嶋堂宗徳寺
住所:〒600-8257 京都府京都市下京区三軒替地町124
公式HP:https://awashimado.jp/

 

妙行寺

「みんなのおてら」と称した日蓮宗の妙行寺。人生相談や仏事に関する相談ごとなど、さまざまな悩みを相談できる温かな環境が整えられ、親しまれているお寺です。

人形供養塔が整備されている妙行寺の人形供養の詳細は、公式HPのメールフォームまたはお電話でお問い合わせください。

開催日時 お問合せください
受付方法/日時 お問合せください
供養料 お問合せください
注意点 お問合せください

妙行寺
住所:〒622-0323 京都府船井郡京丹波町井尻コハケ谷2
公式HP:http://myogyoji.net/index.html

 

隣華院

美しい庭をもつ臨済宗妙心寺派の隣華院は、豊臣秀吉公が数え年3歳で亡くなった嫡男・棄丸(鶴松)の冥福を祈り祀った棄丸人形像を所蔵し、供養しているお寺です。
思い出あふれる人形を心をこめて供養してもらえます。

開催日時 原則として毎月1日と15日
受付方法/日時 事前に電話連絡をしてから持ち込んでください。
郵送の場合は、公式HPより申込書をダウンロードし、人形と一緒に送ってください
供養料 ダンボール箱1箱(三辺の合計120cm以下)もしくはビニール袋1袋(45L程度)で3,000円程度
注意点 ガラスケースは受け付けてもらえません。内蔵電池は外してから持ち込んでください

隣華院
住所:〒616-8035 京都府京都市右京区花園妙心寺町47
公式HP:http://www.rinkain.com/

 

丹州観音寺

あじさいで有名な丹州観音寺では、毎年6月〜7月には100種・1万株のあじさいが境内を彩り、多くの参拝客で賑わいます。
人形供養のほか、捨てるのはもったいないけれど使用しないもの、書道用紙、墨汁、墨、筆(筆は新品のみ)など、お寺で再利用できるものは供養料は不要で受け付けてもらえます。

開催日時 お問合せください
受付方法/日時 拝観時間内(年中無休)に持込み/郵送不可
供養料 4,000円(供養+処分料)
注意点 ガラスケースは外してから持ち込んでください。大型の仏壇や神棚、位牌、アルバムなどは人形供養では受付できません。
あじさい拝観中(6月中)は大変込み合うので持込みは控えた方が良いでしょう

丹州観音寺
住所:〒620-0803 京都府福知山市観音寺1067
公式HP:https://www.tanba-ajisaidera.com/

 

霊明神社

幕末、勤王の志士たちの葬送を行ったことで、彼らの聖地となった霊明神社。神道葬祭を行う、神道墓地を持つ極めて珍しい神社です。
人形供養では、大切にしてきたものの供養・清祓を行います。

開催日時 お問い合わせください
受付方法/日時 電話・メール・公式HPのメールフォームのいずれかで申込み
基本的には持ち込み後ご祈祷に参列が必要ですが、来社できない場合は郵送も受付可能
供養料 祈祷料 3,000円~
注意点 持参が難しい場合は元払いで送付してください

霊明神社
住所:〒605-0861 京都府京都市東山区清閑寺霊山町25
公式HP:https://www.reimeijinja.org/

 

繁昌院

「四国88カ所 お砂踏み霊場」が境内にお祀りされる繁昌院。繁昌院に参詣することで、お大師さまの御教えに触れることができ、「福」と「智慧」両方が一身に授かれると言われています。

人形供養では「今までありがとう」と感謝のお経を お寺で一緒にお唱えし、供養後には修了証を受け取ることができます。

開催日時 申込時に確認
受付方法/日時 持ち込み・郵送いずれも電話やメール等で事前連額が必要
供養料 段ボール箱一箱(50L程度)で3,000円
人形が多数の場合は要問い合わせ
注意点 ガラスケースなどは基本引き取り不可です

繁昌院
住所:〒620-0886 京都府福知山市字掘573-1
公式HP:http://hanjo-in.com/

 

法林寺

米沢藩家老直江兼続の妻お船の方により開基された法林寺。
釈迦如来をお祀りし、移築後は亀岡の篠町で仏教臨済宗の教法と儀式を行っているお寺です。
大切にされてきた写真・人形・ぬいぐるみを供養します。

開催日時 定例日
*ただし当日法要を希望される場合は事前に要連絡(法要の準備のため)
受付方法/日時 持参・郵送ともに電話かメールで申し込み
供養料 1セット(男雛女雛一対など)でサイズにより3,000円〜10,000円程度
注意点 鉄や真鍮、磁気製品は供養できませんので事前に外してください

法林寺
住所:〒621-0826 京都府亀岡市篠町篠下中筋41
公式HP:http://horinji.jp/wp/

 

今すぐ供養したい人形は「神社のお焚き上げ」に依頼しよう

神社のお焚き上げ

大切にしてきたものの役目を終えたお人形やぬいぐるみは、最後も丁寧に供養してあげたいですね。

神社やお寺に足を運ぶのが難しい場合は、日本三大稲荷のひとつである祐徳稲荷神社(佐賀県)の「神社のお焚き上げサービス」でお焚き上げしてもらうのがおすすめです。

スマホから「お焚き上げキット」を購入し、郵送するだけで供養お焚き上げができるサービスです。

【キット購入からお焚き上げ完了までの流れ】

  1. ネットから「お焚き上げキット」を購入
  2. 祐徳稲荷神社へ郵送
  3. 祈祷・お焚き上げが行われる
  4. ご祈祷動画とお焚き上げ証明書がメールで届く(証明書は郵送(追加料金有)も可能)

支払いはクレジットカードのほか、Amazon Payなどのオンライン決済なども利用可能です。

お人形やぬいぐるみをまとめて送りたい場合に便利なのが「人形供養キット」(14,900円〜 送料無料)です。
規定サイズ以内(3辺の合計200cm)なら個数制限なく送れるので、供養したい人形をまとめて箱に入れて送りましょう。

お守り、御札など人形以外にも供養したい物がある場合は、「ボックスタイプ」のキット(7,480円〜 送料無料)がおすすめです。

人形供養に行けずお困りの方、人形を気持ち良く手放したい方はぜひ活用してみてください。

神社のお焚き上げ_人形供養

 

合わせて読みたい

コメント