飾ることも遊ぶこともなくなったお人形やぬいぐるみ。
大人になってからどう手放せば良いのか、お困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな時は、人形への感謝の気持ちを込めて、神社・お寺で供養・お焚き上げを行う「人形供養」がおすすめです。
本記事では、大宝八幡宮の「人形供養慰霊祭」をはじめ、茨城県内で行われる人形供養祭・感謝祭の開催情報と、通年で人形供養を行なっている神社・お寺について詳しくご紹介します。
ぜひお近くの神社やお寺で、大切なお人形を供養してみてください。
近くに人形供養を依頼できる神社・お寺がない!
でも、一日も早く人形を手放したい…
そんな方におすすめなのが、「神社のお焚き上げ」サービスです。
神社のお焚き上げなら、人形を箱に詰めて神社に送るだけ。
日本三大稲荷の一つに数えられる祐徳稲荷神社で、最短1.5ヶ月で供養・お焚き上げしてもらうことができます。
✅ ガラスケースなど不燃物も受付可能
✅ 人形以外も受付可能
✅ クレジットカード、オンライン決済可
寺社への持ち込みが面倒な方、今すぐ人形を手放したい方はぜひ活用してみてください。
茨城の人形供養・感謝祭 開催情報
「人形供養慰霊祭」大宝八幡宮
八幡神社・大宝八幡宮は、701年に創建された関東最古の八幡神社です。
天正期の地方的建築の有様を示すとされる本殿は、国の重要文化財に指定されました。
八幡神社では、3月・9月の年に2回「人形供養慰霊祭」を開催しています。
人形の持ち込み・郵送は通年で受け付けており、1体500円〜と供養料も安めに設定されているので、人形供養を体験してみたい方におすすめです。
開催日時 | 毎年3月・9月の最終日曜日 午後1時〜 |
受付方法 / 日時 | 持ち込み・郵送 / 随時 |
供養料 | お気持ち(目安:1体500円〜) 袋や段ボールにまとめ、1,000〜3,000円をお納めする方が多いです |
注意点 |
|
大宝八幡宮
住所:〒304-0022 茨城県下妻市大宝667
公式HP:https://www.daiho.or.jp/index.html
「人形慰霊祭」神峰神社
日立市に鎮座する神嶺神社は、イザナギ様・イザナミ様・クマノクスヒ様の三柱をお祀りする神社です。
7年に1度行われる「大祭」は、国の重要有形民俗文化財、重要無形民俗文化財2つに指定されており、平成21年にはユネスコ無形文化遺産にも記載されました。
神嶺神社では、毎年6月前後に「人形慰霊祭」を開催しています。開催・受付日時の詳細については、公式HP内にて5月頃に公開されます。
開催日時 | 毎年6月前後 |
受付方法 / 日時 | お問い合わせください |
供養料 | お問い合わせください |
注意点 | お問い合わせください |
神峰神社
住所:〒317‐0055 茨城県日立市宮田町5‐1‐1
公式HP:https://kaminezinzya.org/
通年で人形供養ができる茨城の神社・お寺
昌松寺
取手市にある昌松寺は、1400年頃、取手市の由来となった大鹿城の鬼門除けの祈願寺として創建された真言宗のお寺です。
昌松寺では通年で人形供養を受け付けており、遠方の方には郵送も受け付けています。
受付方法 / 日時 | 持ち込み・郵送 / 要予約・2〜3日前より希望日を電話・FAX・ハガキにて予約 |
開催日時 / 頻度 | 予約時に確認 |
供養料 | お問い合わせください |
注意点 | ガラス・陶器・スチール製のものは受付不可 |
昌松寺
住所:〒302-0011 茨城県取手市井野887
公式HP:https://www.shoushou-ji.com/
結城諏訪神社
結城市上山川に鎮座する結城諏訪神社は、平将門に縁のある神社です。
940年にこの地方で平将門が反乱を起こした際に、朱雀天皇から将門を討つべしと命を受けた藤原秀郷が、必勝祈願のため長野の諏訪大社から諏訪大明神の御霊をお招きし創建したと伝えられています。
結城諏訪神社では人形をはじめ様々な物の供養を受け付けており、年間を通して持ち込みまたは郵送で依頼することができます。
受付方法 / 日時 | 持ち込み / 毎日午前9時〜午後4時 郵送 / 随時 |
開催日時 / 頻度 | お問い合わせください |
供養料 | 3,000円〜 大きさにより異なります 詳細は公式HPをご確認ください |
注意点 | 供養可能か判断に困るものはお問い合わせください |
結城諏訪神社
住所:〒307-0021 茨城県結城市上山川161
公式HP:https://suwa-jinja.jp/
龍ヶ崎観音(龍泉寺)
「安産・子授けの寺」として古くから人々の信仰を集める龍ヶ崎観音(龍泉寺)は、聖観世音菩薩をお祀りする天台宗のお寺です。
龍ヶ崎観音では通年で人形供養を受け付けていますが、魂抜きのみとなるため、魂抜きを行った後はご自身で処分する必要があります。
受付方法 / 日時 | 持ち込み・郵送 / 随時 ※要予約 |
開催日時 / 頻度 | お問い合わせください |
供養料 | お問い合わせください |
注意点 | 魂抜きの後は持ち帰り、各自治体のルールに従い処分してください |
龍ヶ崎観音(龍泉寺)
住所:〒301-0824 茨城県龍ケ崎市下町2877-1
公式HP:https://ryugasaki-kannon.jp/
今すぐ供養したい人形は「神社のお焚き上げ」に依頼しよう
大切なお人形を供養したいけれど、「忙しくて持ち込みが難しい」「たくさんあって運べない」という方におすすめしたいのが、日本三大稲荷神社のひとつ、祐徳稲荷神社(佐賀県鹿島市)が行っている「神社のお焚き上げ」サービスです。
祐徳稲荷神社では通年で郵送での人形供養を受け付けており、スマホから「お焚き上げキット」を購入し、人形を神社に送るだけで、自宅にいながら簡単に人形供養を依頼できます。
【お申込みから供養までの流れ】
- ネットから「お焚き上げキット」を購入
- キットが自宅に届く
- 祐徳稲荷神社へ人形を送る(送料は神社が負担)
- 神社で供養・お焚き上げが行われる
- お焚き上げ完了後、「ご祈祷動画」と「証明書」が届く(郵送も可)
お支払いはクレジットカードのほかAmazon Payなどオンライン決済が可能です。送料は神社が全て負担してくれるので、供養代を抑えたい方にもおすすめです。
「お焚き上げキット」は物の種類やサイズに応じて様々なタイプがあり、供養したい人形・ぬいぐるみが複数ある方には、「人形供養キット」(14,900円〜 送料無料)がおすすめ。
個数制限はなく、規定サイズ内(3辺合計200cm、重さ30kg)なら、何個でも供養を依頼することができます。
人形以外にも、お守り・御札などお焚き上げしたいものがある方には、「ボックスタイプ」のキット(7,480円〜 送料無料)がおすすめです。
こちらも個数制限はなく、不燃性の物も受け付けてもらえるので、ガラスケースや屏風、道具類などを一緒に送ることができます。
大切なお人形を供養お焚き上げするなら、通年で郵送受付が可能な「神社のお焚き上げサービス」をぜひご利用ください。
合わせて読みたい
コメント