兵庫(神戸)で人形供養ができる神社・お寺、人形供養祭・感謝祭 開催情報を紹介

人形供養 兵庫 神戸 人形供養

雛人形や五月人形・ぬいぐるみなど、小さい頃から大切にしてきた人形を手放さなくてはならない場合、そのままゴミとして捨てるのには抵抗がありますよね。

人形をきちんと処分してあげたいという方におすすめなのが「人形供養」です。
神社やお寺できちんと供養・お焚き上げをしてあげることで、罪悪感なく人形を手放すことができます。

兵庫県内にも、宅原寺の「人形供養大祭」をはじめとして、舞子六神社、有間神社、門戸厄神東光寺など、人形供養を行なっている神社・お寺が多くあります。

本記事では、兵庫県内で人形供養を行っている神社・お寺、人形供養祭・感謝祭の開催情報を詳しくご紹介します。

神社のお焚き上げ_人形供養

近くに人形供養を依頼できる神社・お寺がない!
でも、一日も早く人形を手放したい…

そんな方におすすめなのが、「神社のお焚き上げ」サービスです。

神社のお焚き上げなら、人形を箱に詰めて神社に送るだけ。
日本三大稲荷の一つに数えられる祐徳稲荷神社で、最短1.5ヶ月で供養・お焚き上げしてもらうことができます。

神社のお焚き上げ の特徴・メリット
送料無料
✅ ガラスケースなど不燃物も受付可能
人形以外も受付可能
クレジットカード、オンライン決済可

寺社への持ち込みが面倒な方、今すぐ人形を手放したい方はぜひ活用してみてください。

兵庫の人形供養祭・感謝祭 開催情報

「神戸人形供養大祭」宅原寺

神戸市北区、三田ニュータウン郊外にある宅原寺では、年に3回「人形供養大祭」を行っています。

預けられた人形は、10数名の僧侶による読経とお焚き上げが行われ、人形供養としては関西最大規模を誇ります。

基本的には人形本体のみを受け付けていますが、希望の方はケースなども処分してもらうことができます(別途処分料がかかります)。

開催日時:その年によって異なる
受付方法 / 日時:事前に電話にて予約、または当日午前10時から12時30分の間に直接受付 / 午後1時〜
供養料:人形の大きさ、量などによって変動
注意点:供養料がわからない場合や郵送を希望する場合は実行委員会まで電話(078-986-0545)で問い合わせが必要

開催日時 年3回
次回開催は未定(お問い合わせください)
受付方法 / 日時 持ち込み・郵送
事前予約 / 随時
当日受付 / 当日午前10時〜12時30分
供養料 人形の大きさ、量などにより異なる
注意点
  • 供養料がわからない場合や郵送を希望する場合は実行委員会まで電話でお問い合わせください
  • ガラスケースやひな段本体は外し、人形本体のみお持ちください

宅原寺
住所:〒651-1511 兵庫県神戸市北区長尾町宅原2458
公式HP:https://takugenji.jp

 

「人形供養」門戸厄神東光寺

厄神明王をお祀りする門戸厄神東光寺では、毎年11月19日に人形供養を行なっており、毎年3月から11月19日までの間、持ち込みでの依頼を受け付けています。

阪急電車「門戸厄神駅」から徒歩10分とアクセスも良く、関西一円から多くの参拝者が訪れます。

開催日時 毎年11月19日
受付方法 / 日時 持ち込み / 3月1日〜11月19日の午前中まで
供養料 1体1,000円〜
※数体持ち込みの場合は事前にお問い合わせください
注意点 郵送での依頼は受付不可

門戸厄神東光寺
住所:〒662-0828 兵庫県西宮市門戸西町2-26
公式HP:https://www.mondoyakujin.net

 

通年で人形供養ができる兵庫の神社・お寺

舞子六神社

神戸市垂水区にある舞子六神社は、漁師町で古くから地域の人々に親しまれてきた神社です。

舞子六神社では通年で人形供養を行なっており、授与所にて持ち込み依頼を受け付けています。

立ち会い希望の場合は、事前に電話での予約が必要です。郵送での依頼も受け付けているので、希望の場合は供養料などを電話で問い合わせ相談しましょう。

受付方法 / 日時 持ち込み・郵送 / 9時〜16時
開催日時 / 頻度 随時
※立ち会い希望の場合は要予約
供養料 5,000円〜
注意点 目安として箱の3辺(縦、横、奥行)の合計が約90cm以上の場合は、供養料要相談

舞子六神社
住所:〒655-0048 兵庫県神戸市垂水区西舞子1丁目5−7
公式HP:https://rokujinjya.jp

 

越木岩神社

兵庫県西宮市にある越木岩神社は、周囲約40m・高さ10mの大怪石「甑岩(こしきいわ)」を御神体とし、女性守護・安産・子授けの神さま、市寸島比売命(イチキシマヒメ)をお祀りする神社です。
広々とした境内は緑が豊かで、兵庫県の天然記念物にも指定されています。

越木岩神社では、通年で人形供養(人形御焚上祭)を行なっており、持ち込みまたは郵送での依頼が可能です。
人形に限らず、神棚・神具、アルバムやランドセル・着物・結納品なども受け付けているので、思い出の品をまとめて供養してほしいという方にもおすすめです。

受付方法 / 日時 持ち込み・郵送 / 午前8時30分〜午後5時
※現地もしくは申込フォーム、電話での申し込みが必要
開催日時 / 頻度 随時
供養料 ご志納:3,000円〜(手で持てるくらいの量)
注意点 ご祈祷日の指定はできません

越木岩神社
住所:〒662-0092 兵庫県西宮市甑岩町5−4
公式HP:https://www.koshikiiwa-jinja.jp

 

綱敷天満宮

神戸市須磨区にある綱敷天満宮は、「須磨の天神さま」と呼ばれ地域の人々から親しまれています。

境内にはパワースポットが多くあり、特に学問の神様である菅原道真公が祀られていることから、学業成就のご利益で有名です。

綱敷天満宮では、通年で郵送での人形供養を受け付けており、遠方からでも供養を依頼することができます。

受付方法 / 日時 郵送のみ
※事前に電話にてお問い合わせください
開催日時 / 頻度 随時 ※立ち会い不可
供養料 みかん箱一つ程で5,000円
注意点 ガラスケースや陶器は外した状態でお送りください

綱敷天満宮
住所:〒654-0053 兵庫県神戸市須磨区天神町2丁目1-11
公式HP:https://www.tsunashikitenmangu.or.jp

 

有間神社

神戸市北区有野町に鎮座する有間神社は、「山王さん」という呼び名で古くから地域の人々に親しまれ、安産・子供守護神社として崇敬されてきました。

有間神社では通年で人形清祓(供養)を行なっており、人形の他に故人の遺品なども同時に供養することが可能です。

持ち込み・郵送での依頼を受け付けており、いずれも事前に電話での予約が必要です。

受付方法 / 日時 持ち込み・郵送 / 午前9時〜午後4時
※事前に電話での予約必須
開催日時 / 頻度 随時
供養料 2,000円〜(2キロ以上の場合は1キロ超過ごとに500円追加)
注意点 人形ケース等の板ガラス、陶器、また仏具・位牌等他宗教施設で供養すべきものは引受不可

有間神社
住所:〒651-1312 兵庫県神戸市北区有野町4435
公式HP:https://arimajinja.com

 

丹波篠山 妙福寺

丹波篠山市にある妙福寺は、天文年中(1532-55)の初期に開基再建された日蓮宗のお寺です。
寺宝の木造日蓮大聖人座像は室町期の作で、篠山市の指定文化財に認定されています。

妙福寺では、通年で持ち込み・郵送での人形供養を受け付けており、人形・ぬいぐるみの他にも、五月人形、鯉のぼり、破魔矢、縁起物、しめ縄、お札、御守り、お塔婆なども供養を依頼することができます。

受付方法 / 日時 持ち込み・郵送 / 随時
※公式HPの申込みフォームからお問い合わせください
開催日時 / 頻度 随時
供養料 みかん箱一箱:5,000円
五月人形一式:10,000円
ひな人形一式:10,000円
注意点 ガラスケースは外した状態でお送りください

丹波篠山 妙福寺
住所:〒669-2342 兵庫県丹波篠山市西町41
公式HP:https://www.myofukuji.net

 

柏原八幡宮

兵庫県丹波市柏原町にある柏原八幡宮は、厄除けの神威が高く、毎年2月17・18日に行われる厄除大祭は「丹波柏原の厄神さん」という呼び名で地域の人々から親しまれ、多くの参拝者で賑わいます。また、同日深夜に執り行われる「青山祭壇の儀」は日本最古の厄除神事とも言われています。

柏原八幡宮では、年間を通して人形供養を受け付けており、人形以外にも、神棚や結納品なども受け付けています。祈祷を終えた人形は境内でお焚き上げされ、記念品として御札、御守り等を授与していただけます。

受付方法 / 日時 持ち込み / 随時
※事前に電話予約必須
開催日時 / 頻度 随時
供養料 1件あたり7,000円(目安:境内まで1人で持参できる量)
注意点
  • 正月三が日・厄除大祭期間(毎年2月17・18日)は受付不可
  • 人形に付属しているガラスケース等を外して人形のみご持参ください

柏原八幡宮
住所:〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原3625
公式HP:https://www.kaibarahachiman.jp/pages/34/

 

明勝寺

兵庫県姫路市にある明勝寺は、真言宗のお寺です。「姫路成田不動尊」という通称で親しまれており、真言密教の祈願祈祷と供養の寺として、年間約1,000万人もの参拝者が訪れます。

明勝寺では通年で人形供養を受け付けており、郵送での依頼も可能です。良心的な価格設定で、ガラスケース付きの人形もそのまま引き受けてもらえます。

受付方法や日時、支払い方法等についてはお電話にてお問い合わせください。

受付方法 / 日時 持ち込み・郵送 / 随時
開催日時 / 頻度 随時
供養料 小さなお人形1~2体 : 3,000円
大きなみかん箱・ダンボール箱1箱 : 5,000円
注意点 段ボール2箱以上ある場合、料金は要相談

明勝寺
住所:〒671-0208 兵庫県姫路市飾東町八重畑1401
公式HP:https://www.himeji-narita.jp

 

人形を送るだけ!「神社のお焚き上げ」サービスがおすすめ

神社のお焚き上げ

兵庫県内で人形供養を行なっている神社・お寺をご紹介しましたが、「自宅の近くに人形供養を行なっている寺社がない」様々な理由で「人形の持ち込み依頼が難しい」という方には、祐徳稲荷神社が行なっている「神社のお焚き上げ」サービスです。

日本三大稲荷の一つに数えられる祐徳稲荷神社(佐賀県鹿島市)では、郵送での人形供養を通年で受け付けており、神社に直接出向くことなく、人形を箱に入れて神社に送るだけで、最短1.5ヶ月で供養してもらうことができます。

申込・利用手順は以下の通りです。

  1. サイトから「お焚き上げキット」を購入する
  2. 自宅にキットが届く
  3. 人形を箱に詰めて郵送する(送料は神社が負担)
  4. 祐徳稲荷神社にて供養・お焚き上げが行われる
  5. お焚き上げ完了後、「ご祈祷動画」と「お焚き上げ証明書」がメールで届く(郵送も可)

送料は全て神社が負担してくれるほか、支払いにはクレジットカードやAmazon Payなどオンライン決済も利用でき、家にいながら簡単に人形供養を申し込むことができます。
また、ご祈祷の様子は後日YouTubeから視聴できるので、安心して供養を依頼できます。

「お焚き上げキット」は物の種類やサイズに応じて様々なタイプがあり、供養したい人形・ぬいぐるみが複数ある方には「人形供養キット」(14,900円〜 送料無料)がおすすめ。

個数制限はなく、規定サイズ内(3辺の合計サイズ200cm以下)なら、何体でも箱に入れて神社に送ることができます。

お守り・御札・写真など、人形以外にもお焚き上げしたいものがある場合は「ボックスタイプ」のキット(7,480円〜 送料無料)がおすすめです。

こちらのキットも個数制限はなく、ガラスケースなどの不燃物も引き受けてもらえるので、屏風や人形の道具類、鎧・兜なども一緒に処分したい場合は、「ボックスタイプ」のキットを申し込みましょう。

人形を供養して気持ち良く手放したい方は、ぜひ「神社のお焚き上げ」サービスの利用を検討してみてください。

神社のお焚き上げ_人形供養

 

 
合わせて読みたい