家に居ながらいつでも簡単お焚き上げ
ダンボールに入れて神社に送るだけ!
お守りなど小さめのお品に
レタータイプ
破魔矢など長めのお品に
ロングタイプ
大きめのお品をまとめて供養
ボックスタイプ
人形・ぬいぐるみの供養に
人形供養キット
便利な「箱付き」キット
【箱付】人形供養キット
断捨離・遺品整理・終活等で出た
捨てにくいモノ 思い入れのあるお品 を神社で供養・お焚き上げします
お守り
お札
神棚
雛人形
ぬいぐるみ
五月人形
だるま
写真
手紙
財布
パワーストーン
破魔矢
「お焚き上げキット」を購入します 送りたいお品のサイズを測り、キットの規定サイズに収まるか必ずご確認ください
お品を詰めて神社にお送りください。送料は無料です(神社が全額負担いたします)
祐徳稲荷神社(佐賀県鹿島市)にて お焚き上げを行います ご祈祷の様子は、後日YouTubeにてご覧いただけます
お焚き上げ完了後、「ご祈祷動画」と「御焚上証明書」をメールでお送りします
証明書の郵送も行なっております。(証明書郵送も可)
*お焚き上げ実施日から1〜2週間後
お守りなど小さめのお品に
レタータイプ
破魔矢・お札など縦長のお品に
ロングタイプ
大きめのお品をまとめて供養したい方に
ボックスタイプ
ぬいぐるみ・人形の供養に、お得な
人形供養キット
短冊の特別奉納に
七夕キット
遠方から取り寄せたお札やお守りなどが溜まってしまい困っていたところ、こちらのサービスを知りました。まとめて送るだけなのでとても助かりました。ありがとうございます。
またの機会がありました時はよろしくお願いいたします。
この度はお焚き上げ下さりありがとうございました。
YouTubeも手を合わせながら拝見させて頂きました。
豊かなエネルギーを循環させてもらったお財布で、思い入れもあったので、このようなサービスをして下さって大変助かりました。本当にありがとうございました。
祖母の代から大切にしているお稲荷様のお社を買い換えを検討しておりましたが、古くなったお社はどうしよう?勝手に買い換えてお稲荷様はちゃんと新しいお社に移れるのだろうかとずっと悩んでおりました。サイトで拝見した際にこれしかないと即決致しました。個別でお祓いをしていただきましたがこちらの要望を丁寧に聞いてくださり本当に感謝しております。この度はありがとうございました。
どんど焼きの機会を逃し続けて困っていた所、郵送すればお焚き上げしていただねるというこちらのサービスを見つけて、お願いしてみました。届いたセットに対象の物を送るだけできちんとお焚き上げしていただけたようで、ありがたかったです。また機会があれば利用させていただきたいです。
今回初めて娘が小さい時に可愛がっていたお人形を送らせていただきました。無事にご供養をしてもらい、ありがとうございました。ちなみにそちらにご供養の人形を送付した後日に実家の写真を整理していたのですが、私の亡くなった祖父母が新婚旅行(大正13年)で、祐徳稲荷神社に参拝した写真が出てきて、ご縁を感じました。ありがとうございました。
人形・ぬいぐるみ類をまとめてお焚き上げしたい方に最適な人形供養キットです。
個数制限なく規定サイズ内なら何点でもお引き受け可能なので、たくさんの人形やぬいぐるみを供養したい方に最適です。
*人形・ぬいぐるみ「本体のみ」が対象。人形以外のお品(例:ガラスケース/道具類/屏風など)もお焚き上げしたい場合は、ボックスタイプをご利用ください。
通常のお焚き上げは「合同供養」という形で、他のお品と一緒にご祈祷を行うのが一般的ですが、オプションとして、ご自身のお品だけのために祈祷を行う「特別祈祷」を行っております
安心してご利用いただけるよう、お品の画像やご祈祷動画も専用に撮影いたします
全てのキットでオプションとしてご選択いただけます(七夕キットを除く)
「お焚き上げ」とは、お守り・御札をはじめ、正月飾り・注連縄・破魔矢・熊手・ダルマなどの縁起物を神社やお寺の境内で燃やし、浄化・供養する日本古来の宗教儀式です。
お焚き上げの起源は古く、平安時代にまで遡ると言われています。
最も身近なお焚き上げ行事は、毎年小正月の時期に、古いお守りや正月飾りをお焚き上げする「どんど焼き」です。
どんど焼きは自治体によって河川敷などでも開催されており、「左義長」「どんと」など地域によって様々な名称で親しまれています。
また、雛人形や五月人形を供養する「人形供養」もお焚き上げの一種です。
節句人形には子どもの身代わり(形代)としてのルーツがあるため、役目を終えた人形は供養・お焚き上げするのが良いでしょう。
神社やお寺で授かったお守り・御札は、1年を目処に授かった場所へ返納し、お焚き上げしていただくのが通例です。
お守りを捨てたり、放置するのはマナー違反となるため、必ず返納・お焚き上げしましょう。
お守り
お札
神棚
手紙
破魔矢
雛人形
ぬいぐるみ
財布
五月人形
だるま
写真 アルバム
パワーストーン
燃えるお品、金属・プラスチック・石製などの燃えないお品、祐徳稲荷神社以外のお守りもお引き受けしております。ガラスケース付の人形などもお引き受けできますが、輸送中の破損については責任を負いかねますのでご了承ください
※お焚き上げ(焼納)は可燃物のみとなります。不燃性のものはご祈祷後、産業廃棄物として処理いたしますので、お焚き上げ(焼納)をご希望の場合は不燃物を取り除いた状態でお送りください。
仏壇、仏具、位牌、パソコン、携帯/スマートフォン、家電リサイクル法対象品(エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機・乾燥機)、医療機器・器具(義肢装具・補聴器・入れ歯・心臓ペースメーカーなど)、危険物、引火物、生き物、遺骨、剝製、法令での所持禁止品はお引き受けできません
郵便・配送会社の運搬お断り品、神社で不適当と判断したお品はお客さま送料負担での返却となりますのでご注意ください
お電話での申し込みも承っております。ご不明点などございましたらお気軽にお問合せください
断捨離・遺品供養・終活に関するお悩みを解決!
お焚き上げコラム